Humpbacks in History
人間社会と同じように、ザトウクジラは複雑な関係を持ち、地域の方言で互いにコミュニケーションし、さらには文化的伝統を伝えています。
1500万年前
古代の起源
現生のクジラは、1,500 万年以上にわたって世界中の海を泳いでいます。人類が誕生するずっと前から、クジラは多様で広範囲に生息する海洋哺乳類として存在しています。最初の現代のクジラの体長はわずか 5 ~ 9 メートルでした。それらが今日の大きさに達したのは、約 450 万年前に地球の極氷が形成されてからです。
ザトウクジラの個体群は約 88 万年前に南半球で始まり、20 万~5 万年前に北半球に定着しました。オーストラリアの東海岸には、かつてザトウクジラがたくさん生息していました。彼らの生息数は20,000頭から30,000頭の間であると考えられていましたが、実際の数はもっと多かったのかもしれません。
ニューサウスウェールズ州沖で打ち上げられたクジラの死骸から食事を準備する先住民族のコミュニティ
ジョセフ・ライセット撮影 1817年
紀元前63,000年
文化的なつながり
何万年もの間、オーストラリア各地の沿岸部の先住民族の多くにとって、ザトウクジラはトーテム的存在であり、海の管理者として敬い、ザトウクジラと深い精神的なつながりを共有していました。この関係は、1,000 年以上前のものと推定される岩の彫刻や伝承を通じて証明されています。
オーストラリアでは先住民族によるクジラ狩猟の記録はありません。しかし、座礁したクジラは貴重な食料であり、経済資源とされていました。脂肪は槍、ブーメラン、道具にニスを塗るために使用され、骨は調理器具、武器、さらにはシェルターに加工されました。これらは先住民族の知恵と環境に対するサスティナブル(持続可能な)アプローチを反映しています。
処理のためにクジラを横に運ぶ準備をする小型ボートで脂肪を沸騰させる南洋捕鯨者たち
オズワルド・W・ブライアリー撮影 1876年
1791
水の中の血
ヨーロッパ人入植者がオーストラリアに到着した時代、国際捕鯨産業は鯨油の需要に応えるために急速に拡大していました。イギリスから出航し囚人をシドニーに運んだ第 3 艦隊の一員であったブリタニアは、1791 年にニューサウスウェールズ州沖でクジラに銛(もり)を突き刺した最初の船であり、オーストラリアにおける商業捕鯨の始まりとなりました。
捕鯨はオーストラリア初の第一次産業となり、数百隻の小型船と数千人が捕鯨に携わっていました。捕鯨船が入植者に必要な食料や物資輸送を担っていたこともあり、捕鯨産業は設立されたばかりの植民地の継続を大いに助けることとなります。 1820 年代までに、捕鯨は牧畜と並ぶほど、オーストラリア経済において重要な立場となりました。
サウスジョージア州の捕鯨基地で捕獲したクジラの口の中に座る捕鯨者
リボリオ・フスト撮影 1932年
1962
激減した生息数
20世紀における捕鯨の産業化は、クジラの生息数に壊滅的な結果をもたらします。捕鯨砲や蒸気船の導入によりザトウクジラが絶滅の危機に瀕するなど、多くの種が乱獲されるようになりました。オーストラリアの捕鯨基地には捕獲制限が設けられましたが、見つけられる限りすべてのクジラを捕獲した国もありました。
20世紀半ばまでに、オーストラリア東海岸に残るザトウクジラは数百頭のみとなっていました。世界的には商業捕鯨により約 300 万頭のクジラが失われ、人類史上最大級の乱獲規模となりました。クジラたちの先行きは暗いように思われ、科学者たちは生息数がこのまま回復しないのではないかと懸念しました。
イギリスのブライトンで開催された第32回国際捕鯨会議中の反捕鯨デモ 1980年
1967
変化を求める声
1967 年に米国海軍士官で海洋哺乳類研究者でもあるロジャー ペインによってザトウクジラの”歌”(コミュニケーションを目的にクジラが発する一連の音)が発見され、我々の認識を大きく変化させました。何千キロ先まで届く美しい歌は人々を魅了したのと同時に、彼らの知性と複雑な社会生活を理解することに繋がりました。
録音は世界中に放送され、ザトウクジラをはじめとした動物たちを救う活動への国民の支持を集めました。この意識の高まりにより、1975 年に最初の世界的なエコ キャンペーンである「Save the Whales(クジラを救え)」が始まります。捕鯨の写真やビデオが公開されたことで国際的な抗議が起こり、捕鯨に対する世論は大きく変化することとなります。
保護された海域で休むザトウクジラの親子
1978
変化
1978年国際捕鯨委員会はザトウクジラの商業捕鯨に対する世界的な禁止措置を導入し、1986年にはその対象をすべてのクジラ種に拡大しました。一部の捕鯨支持国は現在でも捕鯨を続けていますが、この取り組みは重要な転換点となり、減少した生息数は徐々に回復していきます。
オーストラリアのクジラ保護区は 1999 年に設立されました。この保護区では、クジラ、イルカ、ネズミイルカの殺害、傷害、妨害を禁止しており、厳しい罰則が科せられています。同時にオーストラリアは世界的な生物の保護に向けた取り組みを開始し、商業捕鯨中止に向けて世界を牽引しています。
オーストラリアのゴールドコーストでザトウクジラとの遭遇を楽しむホエールウォッチャーたち
今日
新しい時代
オーストラリアでの商業捕鯨中止以降、オーストラリア東部のザトウクジラの生息数は年間約 7% ずつ着実に増加しています。生息数増加の傾向は観光業にとって新たなビジネスチャンスを生み出し、1981 年に初のホエール ウォッチング ツアーが運行が開始されました。これによって自然の生息地で雄大な生き物をと出会う機会が一般的に広がりました。
これらのツアーはエコツーリズムの成長を促進するのに役立ち、毎年数十億ドルの収益を生み出すのと同時に、環境保全に対する人々の意識を高めました。現在40,000 頭以上のザトウクジラがオーストラリアの東海岸に沿って回遊し、絶滅の危機から目覚ましい回復を続けています。
ザトウクジラの物語が教えてくれること
ザトウクジラの物語は、過去 100 年間の保護活動の成功の証です。科学者、環境活動家、政府、そして皆さんのような人々の献身的な努力のおかげで、この優しい巨人たちは目覚ましい回復を遂げましたが、すべてのクジラ種がそれほど幸運だったわけではありません。ザトウクジラが奏でる”歌”は、保護活動の力の証しであり、海とそこに暮らす生き物を守ることの重要性を私たちに思い出させてくれます。すべてのクジラがこの先何世代にもわたって暮らし続けるには、わたしたちが守り続ける必要があるのです。